top of page

Charpentier House Design

シャルパンティエの家づくり

明るいリビング

暮らす人の理想を、人の手でつくる。
シャルパンティエの基本です。

『シャルパンティエの家』は、枠にとらわれない100%オーダーメイドの家。
当社のデザイナーがお客様のお話をお聴きしながら、お客様が思い描く「暮らしのカタチ」や空気感まで、思い通りの家が実現できるようにお手伝いをさせていただきます。
例えばタイルやフローリングなどの素材、システムキッチン、浴槽、水栓金具などの設備機器やインテリア、エクステリアを構成するたくさんの素材や器具類を選ぶ際には、全体のバランスを考えてアドバイスさせていただきます。

設計 打合せ
木の床 ソファー ダイニングセット

また、お客様のイメージに合わせて、家具や照明器具のプランニングもいたします。
お客様のご家族のこと、趣味のこと、将来の夢、大切にしていることなど、たくさんお話を聴かせていただき、お客様の感性を感じながら、デザインから施工までを「人の手で実現」していく家づくりへの姿勢。
それを「シャルパンティエ=大工」という言葉に集約いたしました。

大工 木を切る

一般的な日本家屋からフレンチカントリースタイルなどへのリフォームもお受けしています。

『シャルパンティエ』の家に住んで日々の暮らしが楽しくなった、そんなお声を聞くことが出来たならば幸いです。

家 設計図

Basic Specifications

基本仕様

ツーバイフォー住宅

基本仕様

家そのものの性能を決定づける基本仕様。
私たちの家は永く、安心して暮らすための器です。

『シャルパンティエの家』は強靭なだけでなく人に優しい基本性能を持っています。
基本性能とは、人が安心して、快適に、永く住むことができること。
さらに地球環境に優しく、経済性に優れた省エネ性能を併せ持っていることが求められています。
特にスーパーウォール工法による壁面は、まるで家全体を包み込むような安心感です。高断熱・高気密を実現し、強く家を支える壁として省エネ性能を発揮し快適な住空間を実現するものです。
一度施工現場に「安心の裏付け」を見にいらっしゃいませんか?

住宅基礎工事

基礎

ベタ基礎が標準仕様です。底盤コンクリート、立上り部分コンクリートの厚さは15cmです。

住宅の建設現場

構造

木造軸組工法、2×4工法に対応しています。建築基準法にのっとり、壁量計算、金物計算を行っています。

S_DSF8591.jpg

性能認定制度

各種性能認定制度申請に対応します。

断熱工事

断熱性能

高い断熱性と耐震性を兼ね備えたSW(スーパーウォール)をお勧めしています。サッシは複合断熱アルミサッシ、ガラスは複層ガラスを標準とします。

キッチン

設備機器

設備に関しては特に標準仕様は設定していません。お客様の好みに合わせて、どのメーカーの製品にも対応いたします。

Material Interior

マテリアル・インテリア

居心地の良いリビングルーム

マテリアル・インテリア

1枚のドアにも住む方の生活スタイルが感じられる。
その人を表すこだわりの空間を創ります。

『シャルパンティエの家』は人がつくる人の感性に近い家。
例えば家の中の導線は暮らす方の家の中での過ごし方や使い方をお聴きして設計。
光のあたりかた、風の流れも大切な設計要素です。
お子様がいらっしゃるとしたら何年か未来の成長を描きながら、また高齢者がいらっしゃればバリアフリーを含めて間取りを設計いたします。
その感性はドアノブ一つにまで生かされ人に近い家となります。
毎日の中で心地よい時間を積み重ねられるように、暮らす人が自分らしさを感じられたり、ご家族の楽しそうな声が響くように…そんな思いで設計いたします。

bottom of page